« 嗚呼!不完全燃焼、、、(泣) 先週に引き続きの、ひたちなか海浜鉄道訪問(2)。 | トップページ | 代官山でランチ&渋谷で街角スナップ&秋葉原と新宿で品定め。 »
戦争の時代の記憶を留めながらも、今だ現役で働き続ける。旧陸軍・鉄道聯隊のレール敷設用貨車・「97式軽貨車」です。レールを繰り出すハンドルと 朝顔型の連結器が今だ現存しているのが凄い。渋さを出すために、コントラスト高めのモノクロで現像してみました。
2011年9月 5日 (月) 鉄道 | 固定リンク Tweet
なぜここにあるのか。 不思議です。 (吉田)
投稿: ひたちなか海浜鉄道 | 2011年9月 5日 (月) 10時12分
新京成など、 千葉の鉄道事業者さんには結構残っているようですが。 台車だけでなく、その上に載る台枠も一緒に残っているというのは、大変貴重な存在ではないでしょうか。
投稿: よしひろ | 2011年9月 5日 (月) 23時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 嗚呼!不完全燃焼、、、(泣) 先週に引き続きの、ひたちなか海浜鉄道訪問(3)。:
コメント
なぜここにあるのか。
不思議です。
(吉田)
投稿: ひたちなか海浜鉄道 | 2011年9月 5日 (月) 10時12分
新京成など、 千葉の鉄道事業者さんには結構残っているようですが。
台車だけでなく、その上に載る台枠も一緒に残っているというのは、大変貴重な存在ではないでしょうか。
投稿: よしひろ | 2011年9月 5日 (月) 23時52分